■チェコのピルゼンで生まれた伝統のビール
醸造元のホームページには「ホップのきいた爽快な香味の淡色ビール。このタイプは世界中に最も普及し、日本の淡色ビールでなじんだ味わいビールです」とありますが、随分謙虚な言い回し。
店長はもう何度もこのピルスナーを飲んでいますが、間違いなく
国内トップクラスのピルスナーであると思います。確かに美味しいクラフトビールを作る蔵元は近年増えてきました。それに伴いビールのレベルも確実に向上しています。でも、どうも納得できるピルスナーを作る蔵元に今まで出会えていませんでした。
本来すっきりした味わいで、確かに国産の大手ビールのスタイルのような、なじみのあるスタイルといわれればそうなんですが、普段飲みですいすい飲むんならわざわざ高額なクラフトビールは買いません。スーパード〇イなど飲んでいれば十分です。それこそ最近では発泡酒でも美味しいものもありますけど。
■目からウロコ間違いなしの衝撃ピルスナー
なーんかそんなわけでわざわざクラフトビールの蔵元からピルスナーを仕入れる魅力、と言いますがメリットを感じませんでした。が・・・大山Gビールのピルスナーを飲んで目からウロコが・・・。今まで飲んだクラフトビールのピルスナーはなんだったんだ、と衝撃を受けるような、ピルスナーでありながらしっかり飲み応えがあり、旨み、香りも非常に満足感が高い。すべてにおいてレベルの高いピルスナーです。それでいてピルスナーらしさはなくしていない、まさに店長太鼓判、絶対おすすめのピルスナーです。
ピルスナーってスッキリ・軽いだけ、と思われている方、満足できるピルスナーに出会っていない方、ぜひ一度この大山Gビールのピルスナーをお試しください!!
■ビアスタイル 重厚なピルスナー
■原材料 麦芽、ホップ、酵母
■アルコール分 5%
■容量 330ml
■製造者 くめざくら大山ブルワリー
※当商品はクール便での発送をおすすめしています。