■福井の名物「鯖のへしこ」しかも酒粕は銘酒「早瀬浦」
福井名物といえばなんといっても「鯖のへしこ」ですよねー。もう最近ではわりと有名になりましたが、まだまだ召し上がったことのない方も多いと思います。鯖を酒粕・塩などで漬けこみ旨みをギュギュっと凝縮させた、いわゆる保存食なのですが、これがもうご飯と抜群の相性でして・・・食べ始めるとへしこもご飯も止まりません!!我が家でもよく食べますが、我が家の場合あぶってちょっと香ばしくしてから食べるのがお気に入りです。あったかい白ごはんはもちろん、おにぎりやチャーハン、アンチョビの代わりとしてパスタも美味しくできます!!
この鯖のへしこですが、造り手によって微妙に味が変わります。漬物とおんなじですね。ご家庭で造られている方もいらっしゃいますし、大きなメーカーもあります。このセットに含まれているへしこは、地元ではなじみのある造り手ですが、規模としては小さいです。でも小さいからこそこだわりの造りで、なんと地元の銘酒「早瀬浦」の酒粕を使って仕込んでいるのです。早瀬浦自体が300石ほどの小さな蔵元ですので、その酒粕となればさらに希少品。地元だからこその強みですね。これがすごく香りもよくて美味しいへしこなんです!!
■セット内容
・早瀬浦 純米酒1800ml
・鯖のへしこ 1本
※送料無料は北海道・沖縄・離島は除きます